■ 三番 3-4小節 


 メニュに戻る 
前へ 次へ

炭は長い間、人の炊事、暖房に重要な燃料として作られ使われてきました。 北杜市周辺でも昭和30年ごろまでは盛んに炭焼きが行われ東京方面に出荷されました。 その後、石油などの普及で炭は急に使われなくなりました。 雑木林の木はごく一部でしいたけのほだ木や薪に利用されていますがほとんどが役にたたない、 お金にならないものとみられるようになってしまいました。

写真提供:北杜市オオムラサキセンター(2013.5.25撮影)